うぉ~
ミーハー心がくすぐられるぅ~♪
たかまるぅ!
気が付かぬ間にふしぎ遊戯の白虎編が始動していた~。
最近、アラタカンガタリの新刊でないからど~なったかな~と渡瀬悠宇さんの近況を探していたところ、
前に、お母様がご病気か何かで心身ともにたいへんだ~みたいな記事はお見かけしていたのですが、アラタカンガタリ、リマスター版はでてるしな~。
ど~してリマスター版ばっかり書くんだろう。
しかも、このリマスター版、なんか、けっこう大幅改修してるっぽいしなんで???
と思っていたらこんな記事が
担当さんとうまくいかれてなかったんですね。
小学館の担当さんとの問題といえば、私が真っ先に思い浮かべるのは
「金色のガッシュベル」の雷句誠さんの件。
ガッシュ、今、アニマックスでやってるのですが、やっぱり面白い。
有名な漫画家さんでも大手の出版社で大変な目にあわれているんだな~と痛感しました。
ブログって、情報発信の場として、本人視点にはなってしまいますが、伝えたいことを伝えられるものとしていいですよね。
リマスター版、ど~しよ~。
たしかに、アラタカンガタリ
実は前半、あまりおもしろくないな~って思ってたんですよね。
週刊誌にうつって男性誌だからあわないのかな~と思っていたんですが、こんな背景が。。。。
と、渡瀬さん情報を調べていたら、
なんと
ふしぎ遊戯の白虎編が次月のフラワーズで読み切りですがでるそうです!
うきゃ~。
立ち読みしなくっちゃ(コミックス派なのでかわない)
たのしみです~。
しかも、鈴乃の話ではないらしく(白虎の巫女ね)
詳しくは渡瀬さんのブログで!
http://ameblo.jp/wataseyuu/entry-11982907157.html
そして、ふしぎ遊戯の鬼宿主演の舞台をやっていたようなのですが、鬼宿役
ゴールデンボンバーのキャンさんだったこともしって驚いたりして。
ちょっとみてみたかったな~。