仕事ができない上司っていますよね?
お金だけ人より多くもらって仕事のできないやつ。
そんな上司をもってしまったときの対策はどーしたらよいのでしょうか?
1 あきらめて、自分は自分の仕事をする。
給料の差はかんがえないようにする。
どーしようもなければ、これしかないですよね。
だって、考えようが何しようが変わらないならそんなことに、イライラするだけ無駄です。
会社は、自分が成長する場だとわりきって、働きましょう。
自分が成長して、人が欲しがるような人材になれたら、転職すればいいんです。
そこまでになれるよう、ひたすら自分を磨きましょう。
2 更に上にうったえかけてみる。
これができるなら、1の前にがんばってみましょう。
なにもせずに、文句だけいっていても、状況はいっこうにかわりません。
3 独立する。
そんな、使えない上司の下で働いている必要はありません。独立することを考えましょう。
サラリーマンの家庭に育った方は、自分は独立と無縁だと考えているかもしれませんが、今の時代そんなことはありません。本気で上司に、腹が立つのならそれを糧に独立すべきです。そして、今はそれができる時代です。
わたしも、ほんとーにどーしようもない上司に多々遭遇しました。
そんなのに、イライラするのは、時間の無駄です。
どこの会社にいっても、無能な上司っているものです。
今すぐ自分が本当なやりたいことはなにかを真剣に考えて、独立の計画をすすめましょう!